「ゼクシィ恋結び」とは
2014年にリリ-スされた結婚情報誌「ゼクシィ」でお馴染みのリクル-ト社が運営する婚活アプリとなっています。
その知名度の高さから、初めてアプリを使うならここにしたいという女性の口コミも多いとか…。
リクル-ト社は他にも「ゼクシィ縁結び」を運営していますが、「ゼクシィ恋結び」は女性が無料で男性のみ有料となっており、「ゼクシィ縁結び」は男女とも有料になっています。
また、「ゼクシィ恋結び」はFacebook連動型となっていて友達10人以上が必要ですが、「ゼクシィ縁結び」はメールアドレスからも登録が出来るためFacebook登録の必要がないのが特徴です。
登録している男女の比率は男性が72%に対して女性が28%となっており、どうしても男性が多くなるのは婚活/恋活アプリの宿命ですが、入れ替わりは比較的激しい方なので諦めずに理想の相手を探し続けましょう。
「ゼクシィ恋結び」のメリット
- 料金の安さ
男性のみ有料のゼクシィ恋結びですが、1ヶ月3,480円、12ヶ月プラン月1,980円とプランによってはかなり安く設定されています。
ちなみにこれはクレジット払いでの料金となっています。GooglePlayやAppleIDでの決済だともう少し高くなります。
また、女性は基本無料ですが、本人確認の手数料としてクレジット決済で108円掛かってくるので注意が必要です。
- 真面目に恋活している人が多い
恋結びの方は女性が無料ということで婚活よりも恋活を目当てにしている人が多いようです。
名称がむしろ逆なのかもしれませんが、本気で婚活相手を探す方なら女性も有料の縁結びの方を利用した方が良いです。
男女共に20代の登録者が多いのですが、特に20代後半の女性が多く登録されています。
真面目に恋活しているだけに積極的な方も多いためマッチング率も高めとなっています。
また、サクラや業者に関する口コミが少ないのも特徴となっています。
「ゼクシィ恋結び」のデメリット
- 知名度のわりに会員数が少ない
情報誌の知名度からしてこのアプリを利用するという人も多いのですが、リリ-ス時期を考えても他の婚活アプリに比べて会員数は30万強とかなり少ない状態です。
また会員の登録地域が東京・大阪・愛知といった都市圏に集中しており、地方の利用者はあまり多くないのが現状となっています。
ただ、1週間もすれば新しい人がかなり入れ替わっていたりするのは、やはり知名度の高さからくると思われます。
遠距離でもマッチング率は高いので、マメに「いいね」を送ると仲良くなれる確率は高いようです。
- 遊び目的だと敬遠される
婚活アプリなだけあって、真面目に恋活している女性がほとんどです。
ですので遊び目的なら他のアプリで探されたほうがいいかと思います。